こんにちは、在宅主婦ライターyunです!
yunは、何を隠そうコーヒー大好き主婦でして、カフェイン摂りすぎかな…大丈夫かな…と心配になる程飲んでしまいます。笑
そんな我が家で使用しているコーヒーグッズを紹介しちゃいます!
我が家で使っている(使っていた)コーヒーグッズまとめ^^
早速、現在使っているグッズを紹介していきますね^^
ネスカフェ バリスタ
バリスタの前、ドルチェグストを使用していたのですが、たくさん飲むと少しコスパが悪いな…というのが気になって、バリスタに変更してみました!
こちらのモデルは、Bluetoothを繋ぐとコーヒーの濃さや泡立ちなどを調整できる優れもの♪ワンボタンでおいしくコーヒーが淹れてもらえるので満足です!ただ、おいしさだけでいうと、ドルチェグストの方が上かな?^^;コスパ重視なら、バリスタをおすすめします♪
中に入れる粉は、こちらのコク深めがお気に入り^^かちゃっと簡単に詰め替えられるのも、個人的に嬉しいポイントです!
以前使ってたドルチェグストはこちら。古いのを使っていたので、モデルは違いますが・・!いろいろなラテを楽しみたい人にはおすすめかも^^私は基本コーヒー+牛乳でカフェラテしか飲まないので、活用しきれずなところがありました^^;
KINTO コーヒーカラフェセット
時間がある日は、ドリップして飲みます^^こちらのコーヒーカラフェは、ステンレスフィルタータイプもあるのですが、どちらかというとマイルドなコーヒーが好きなので、ペーパーフィルタータイプを使ってます。ペーパーフィルターの方がポイっと捨てるだけで掃除も楽なので、ズボラ主婦にはぴったり^^笑
楽天セールで安く買った豆でも、おいしく淹れられるから、やっぱりドリップコーヒーはやめられない!すぐにコーヒー飲みたい!って思ったらバリスタを使って、朝時間がゆっくりある時はドリップしている感じです♪
最近はこちらを愛用^^安いのにおいしい!癖がなくて飲みやすいです♪
siroca コーヒーメーカー
こちらの全自動コーヒーメーカーも使ったことがあります^^挽いてない豆からコーヒーが淹れられるすぐれもの!こちらはステンレスのフィルターなので、わりとしっかり濃いめにコーヒーの味が楽しめるイメージです。
とっても気に入っていたのですが、少し手入れが面倒くさいというデメリットが…。フィルターがステンレスなので、水で洗い流すときに排水溝が汚れるのが気になったり、細かいところが洗いにくかったり…!
手入れをするのが面倒に感じない人で、豆から一気にコーヒーを入れたい!という人にはとてもおすすめです!
楽しいコーヒーライフを♪
今回は、コーヒー大好きなyunが、普段使っているグッズを紹介しました^^在宅ライターということで、家での楽しみをたくさんみつけたい私です。これからも、コーヒー片手にリラックスしながら、在宅仕事を頑張りたいと思います〜!^^
コメント